35歳でワールドクルーズ

2025年ワールドクルーズ記録

寄港地調べ イタリア/シチリア島 シラクサ(シラクーザ)

寄港地18ヵ所目の2025年3月28日(金)寄港予定。イタリアのシラクサについて

 

前回はこちら↓

world-cruise-35.hatenablog.com

 

シチリア島はイタリア本土の長靴の爪先に浮かぶ島で、地中海で最も大きな島。その東部に位置するのがシラクサシラクサ古代ギリシア時代にはアテネと勢力を競い合うほどの大都市だった町で、シチリア最大のギリシア劇場がある。

https://tourismmedia.italia.it/is/image/mitur/2480X1000_def_siracusa_destination-1?wid=2480&hei=1000&fit=constrain,1&fmt=webp

 

私にとって重要なポイント

  • 気候…着物で過ごせる気候か、着るならどれか。
  • お酒…日中お酒が飲めるか。販売事情、時間、価格相場を含む。
  • ツーリストSIM
  • とりあえず行っとけ!な観光名所。

 さて、私にとっての重要ポイント、イタリアのシチリア島シラクサ

  • 気候

3月のシラクサは涼しいタイミング。寄港予定日ぐらいから快適な気温になるようです。3月の平均気温は10℃~18℃。

シラクサ の気候、月別の気象、平均気温(イタリア) - Weather Spark

着物は袷確定!気温差が大きい。

 

  • お酒

飲酒は18歳以上。深夜2時以降のアルコール販売が禁止。
公共の場での飲酒に関する特定の法律はありませんが、公共の秩序を乱さないようにすること。

 

  • ツーリストSIM

シラクサの次は当面イタリアがないため、ひとまず1日で。

World eSIMは最短プランが3日。3日1GB/592円

イタリアでeSIM使うならWorld eSIM (world-esim.com)

trifaは最短7日。7日1GB/990円

旅行のeSIM。スマホアプリでネット接続 - trifa

gigskyは最短7日。7日1GB/3.82$

無料トライアルと低料金プランで最高のイタリアeSIM - GigSky

 

  • とりあえず行っとけ!な観光名所。

 

シチリア島シラクサ滞在は8時~18時

見どころが多すぎて全部回れるのだろうか。もはや、とりあえず行っとけレベルではなく、絶対行っとけレベルかも。広さはそこまでなさそうだけれど、ギリシア時代の遺跡が多いので楽しみ。

ネアポリス考古学公園ギリシア劇場、天国の石切り場)€16.50

パオロ・オルシ考古学博物館 世界で最も有名な一流の貨幣コレクションを備えたメダルキャビネットがある €10

旧市街にわたって

・ドゥオーモ 町を代表する聖堂。古代アテナ神殿を改造し聖堂に変えたもの。ドゥオーモ広場に立つと中世にタイムスリップしたように感じるらしい。ちなみにトップの写真の場所。€2

アレトゥーザの泉 白鳥が泳ぐ淡水の池で、最古の紙として知られるパピルス紙の原料であるパピルスが生い茂る清泉。ちなみにシラクサパピルスの保護地とされていて、パピルス紙を使った絵画品が町の工房で作られているとのこと。

 

この5年ぐらいで入場料が全体的に上がってる。

 

↓クリックで応援お願いします。

にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周準備へ  にほんブログ村 旅行ブログへ にほんブログ村 旅行ブログ 女性世界一周へ