35歳でワールドクルーズ

2025年ワールドクルーズ記録

寄港地調べ ギリシャ/アテネ(ピレウス)

寄港地19ヵ所目の2025年3月30日(日)寄港予定。ギリシャアテネピレウス)について

 

前回はこちら↓

world-cruise-35.hatenablog.com

 

アテネは内陸のため、寄港はアテネから南西へ10kmほどの地点にあるピレウスになる。紀元前からアテネの軍港として栄え、商業港になっている港。

今回のメインはアテネ観光。いわずと知れた、首都で古代ギリシアの面影が色濃く残る。

https://www.visitgreece.gr/images/1743x752/jpg/files/s_1852670350_athens_1743x752.webp

 

 

私にとって重要なポイント

  • 気候…着物で過ごせる気候か、着るならどれか。
  • お酒…日中お酒が飲めるか。販売事情、時間、価格相場を含む。
  • ツーリストSIM
  • とりあえず行っとけ!な観光名所。

 さて、私にとっての重要ポイント、ギリシャアテネ

  • 気候

3月のアテネは涼しいタイミング。寄港予定日ぐらいから快適な気温になるようです。3月の平均気温は7℃~16℃。ちなみに4月は11℃~20℃

アテネ の気候、月別の気象、平均気温(ギリシャ) - Weather Spark

着物は袷確定!

 

  • お酒

飲酒は18歳以上。

販売や提供に関する具体的な時間制限なし。

公共の場での飲酒に関しては、特に厳しい規制はないものの、公共の秩序を乱さないようにする。

  • ツーリストSIM

アテネから始まり、7日間ギリシャの各地に6箇所帰港予定のため、7日で確認。

trifaで7日3GB/1650円

ギリシャ旅行のeSIM。スマホアプリでネット接続 - trifa

World eSIMは7日がなく、1日1GBより一つ上は30日5GB/1850円

ギリシャでeSIM使うならWorld eSIM (world-esim.com)

gigskyは15日3GB/1219.75円。

ギリシャ用eSIMを購入|無料お試しデータプラン|格安旅行eSIM - GigSky

 

  • とりあえず行っとけ!な観光名所。

 

アテネ滞在は7時~19時

とにかく回れるだけ遺跡巡りをしたい。が、まずピレウスからアテネまで車で片道1時間、公共交通機関利用だと片道1.5~2時間かかる。

シャトルバスでるよね…

・ハドリアノスの図書館 2世紀頃に建てられた図書館で、現在は建物の一部が残っている遺跡。

ローマン・アゴラ 紀元前1世紀に建設、ローマ時代に再建された広場。ローマン・アゴラの中心には「タワー・オブ・ザ・ウィンズ(Tower of the Winds)」という天文学や気象観測のために使われていた古代の建物がある。ここは行けたら行こうレベル。

・古代アゴラ アクロポリスの丘の下に広がっている広場。ヘファイストス神殿は絶対に行きたい。世界遺産でお馴染みの俳優、鈴木亮平さんがアテネの神殿でお気に入りだそう。

アクロポリス遺跡 アテネの象徴ともいえるパルテノン神殿をはじめとする数々の神殿がある場所。ちなみに高い丘の上にあることから、神殿としてだけでなく、要塞の役割も持つ。ここは絶対外せない。

アクロポリス博物館 アクロポリス遺跡内の出土品がある。

・ゼウス神殿 ゼウス新の聖域にある神殿跡。現在は15本の柱のみ残っている。かつては104本あったらしい。

 

 

↓クリックで応援お願いします。

にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周準備へ  にほんブログ村 旅行ブログへ にほんブログ村 旅行ブログ 女性世界一周へ