2024-11-01から1ヶ月間の記事一覧
寄港地20ヵ所目の2025年3月31日(月)寄港予定。ギリシャのヴォロスについて 前回はこちら↓ world-cruise-35.hatenablog.com ヴォロスは、ギリシャで最大かつ最も美しい都市の1つで、国の中心部に位置し、ギリシャ中部で最大の港。 この地域の富と長い歴史は、…
寄港地19ヵ所目の2025年3月30日(日)寄港予定。ギリシャのアテネ(ピレウス)について 前回はこちら↓ world-cruise-35.hatenablog.com アテネは内陸のため、寄港はアテネから南西へ10kmほどの地点にあるピレウスになる。紀元前からアテネの軍港として栄え、商…
寄港地18ヵ所目の2025年3月28日(金)寄港予定。イタリアのシラクサについて 前回はこちら↓ world-cruise-35.hatenablog.com シチリア島はイタリア本土の長靴の爪先に浮かぶ島で、地中海で最も大きな島。その東部に位置するのがシラクサ。シラクサは古代ギリシ…
怒涛の寄港地調べ地中海編の真っ只中 地中海の寄港地が多すぎて、終わりが見えず疲れてきたので、箸休め。 まず、最終出勤日を終え、有休消化に入りました。どこまで事前に伝えていたか自分でもわからなくなっていたこと&最後までパツパツ普通に仕事してい…
寄港地17ヵ所目の2025年3月25日(火)寄港予定。イギリス海外領土のジブラルタルについて 前回はこちら↓ world-cruise-35.hatenablog.com スペイン南海岸の半島にある大西洋と地中海をつなぐジブラルタル海峡に突き出た、岩の塊からなる岬がイギリス領ジブラル…
寄港地16ヵ所目の2025年3月23日(日)寄港予定。ポルトガルのマデイラ諸島フンシャルについて 前回はこちら↓ world-cruise-35.hatenablog.com マデイラ諸島は大西洋の真ん中にあるマデイラとポルト・サント (Porto Santo) の島々のこと。位置としてはリスボン…
寄港地15ヵ所目の2025年3月20日(木)寄港予定。カーボベルデ共和国のミンデロについて 前回はこちら↓ world-cruise-35.hatenablog.com 今回の旅で1番どこそれ?となった国。国名も初耳。希望峰経由に航路変更がなかったら1番縁がなかった国。アフリカ大陸の西…
2024年10月(出港予定から3カ月前) 前回はこちら↓ world-cruise-35.hatenablog.com 今回はタイトル通り下記3点について 退職に向けて 海外旅行保険 帰国航空券手配 【退職に向けて】 12月中旬退社に向けて、そろそろ具体的に動き出さないといけない時期。退…
寄港地14ヵ所目の2025年3月12日(水)寄港予定。ナミビアのウォルビスベイについて 前回はこちら↓ world-cruise-35.hatenablog.com ナミビアとは…?砂漠、野生動物、海、渓谷などすべての景観がドラマチックな南西アフリカにある国。ちなみにウォルビス・ベイ…