35歳でワールドクルーズ

2025年ワールドクルーズ記録

寄港地調べ フランス/コルシカ島 アジャクシオ

寄港地30ヵ所目の2025年4月12日(土)寄港予定。フランスのコルシカ島について

 

前回はこちら↓

world-cruise-35.hatenablog.com

コルシカ島は、地中海で3番目に大きい島で「イル・ド・ボーテ(美の島)」という異名を持つ。大自然の景観の美しさが多くの人を魅了する島。

首都アジャクシオは西海岸の港町でナポレオンの生誕の地で生家が公開されている。

https://asset-prod.france.fr/Adobe_Stock_181663801_d9ea6c4c96.png

 

 

私にとって重要なポイント

  • 気候…着物で過ごせる気候か、着るならどれか。
  • お酒…日中お酒が飲めるか。販売事情、時間、価格相場を含む。
  • ツーリストSIM
  • とりあえず行っとけ!な観光名所。

 さて、私にとっての重要ポイント、フランスのコルシカ島

  • 気候

4月のコルシカ・アジャクシオは涼しい~快適に移行するタイミング。寄港予定日は少し涼しいほうかもしれない。4月の平均気温は8℃~18℃。

アジャクシオ の気候、月別の気象、平均気温(フランス) - Weather Spark

着物は袷確定!

 

  • お酒

飲酒は16歳以上。

 

  • ツーリストSIM

フランスはこの後、日にちを開けて2箇所寄港地があり、最終寄港地までで5日間のため

trifaで5日3GB/1650円

フランス旅行のeSIM。スマホアプリでネット接続 - trifa

World eSIMは1日3GB/595円、2日以上は30日5GBのプランまで跳ね上がる。

フランスでeSIM使うならWorld eSIM

gigskyは7日1GB/594円。

フランス用eSIMを購入|格安旅行eSIM - GigSky

1GBか3GBか…やはりヨーロッパはヨーロッパ周遊プランか。

 

  • とりあえず行っとけ!な観光名所。

 

コルシカ島滞在は8時~18時

・栗が名産品で、栗の香りがする地ビールがあるらしい。コルシカビール「ピエトラ マロン」これは飲んでおきたい。

ナポレオンの生家・ナポレオン美術館

・パラタ岬は少し遠いような、どうアクセスすればいいのか。

 

行ってみたいところが北部が多く、日帰りは厳しそう。コルシカ鉄道でコルテまで行って戻ってこれたりしないかな?

世界遺産スカンドラ湾

旧首都コルテの山頂にある中世の要塞

 

プライベートツアーを相談してみるという手も?

 

↓クリックで応援お願いします。

にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周準備へ  にほんブログ村 旅行ブログへ にほんブログ村 旅行ブログ 女性世界一周へ