35歳でワールドクルーズ

2025年ワールドクルーズ記録

準備への道⑰渡航用ワクチン、アートメイク、荷物タグ、寄港地ツアー予約、チップ事前支払い

2024年12月前半(出港予定から1カ月前)

 

前回はこちら↓

world-cruise-35.hatenablog.com

 

 

今回は下記5点について

  • 渡航用ワクチン(ラスト)
  • アートメイク(2回目)
  • 荷物タグ出力
  • 寄港地ツアー予約
  • チップ前払い

 

渡航用ワクチン(ラスト)】

最後に残っていた、A型、B型肝炎ワクチン接種。

最終、ワクチンにかかった費用の合計は、118,750円でした。もう少しかかるかと思っていた。

 

アートメイク(2回目)】

一回目のアートメイクから2か月半たつので、そろそろ二回目のアートメイクへ。

私が受けるのは眉のみ。一回でも、まぁまぁ入っているけれど、初回は慎重ということで、若干薄い部分があったり、眉頭が左右対称でないこともあり、調整してもらう。アートメイクを入れたら、1週間ぐらいは濡らさない、汗をかかないように気を付ける必要があるため、ジムに行けなくなる。そのため、前回のパーソナルトレーニングの際、「眉に汗をかかないトレーニングを」という要望で上半身の細かい筋肉を鍛えることに。

アートメイク当日、前回と同じ担当の方と相談しながら下書き。前回後に気になった点やアフターケアーで困ったところについて話し合いながら決めていき、眉尻や眉下部分は、年を重ねると下垂してくる可能性があるので控えめにすることがおすすめとのこと。今回は2回目なので、色味も全体もかなり豪快に入れてもらいました。紙も黒く染めていったこともあり一番濃い色素で。

部分麻酔を塗布するとはいえ、カリカリと少し痛みは感じるが、施術中熟睡。たまに眠りが浅くなった時だけ痛みを感じるレベル。入れ終わってから起き上がったときとの形を見比べ、少し修正を加えて無事終了。

当分はワセリンで保護するテカテカ眉毛の日々。

 

【荷物タグ出力】

具体的に乗船へ向けた準備として、プリンセスクルーズのアプリに必要情報を入力(やったと思っていたらまだだった)。乗船時に預ける荷物用のタグのはウェブから印刷出力して荷物につけるそうで、その準備を。

 

クルーズガイドの再確認もあったため、内容を確認していると、私にとってはショックな内容が…いや、勘違いしていただけなのだが、アルコール類の持ち込みで、ワインまたはシャンパンをワンボトルまでは持込み可。という内容。飛行機で海外に行くときと同じく、アルコールの容量の問題という認識をしていたら、ワイン、シャンパン以外のアルコールは持ち込み不可との記載が!!!紙パックの日本酒を持っていく気満々だったのにぃぃぃぃ。ライスワインってことで許してくれないかな。。。なんでワインだけ?

 

【寄港地ツアー予約(エクスカーション)】

やることリストを振り返ってみて、着実に進んでいっていると思い、重要なエクスカーション予約を悩んだまま放置していたことを思い出す。いや、忘れていたわけではなく。先送りにしていただけで。

デスクさんへ港から市街地まで離れているところは、シャトルバスが出たりしないのか聞いていただいたが、ぎりぎりまでわからないとのこと。結局必須で安全に送迎が欲しい場所は申しこむことに。

エイヤー!で4か所申し込んだ。

アテネ (ピレウス), ギリシャ アテネ・オン・アセルフ $65.00

・クシャダス、トルコ(エフェソス用) 究極のエフェソスとプライベートランチ $200.00

・チヴィタヴェッキア(ローマ行き)、イタリア ハイライト&ローマ・オン・ユア・アセルフ $160.00

・Puerto Quetzal, グアテマラ セルフで植民地時代のアンティグア $75.00

合計$499.80 ※出航前だからか、表示価格より各$0.05安かったため誤差あり

 

特に悩んだのは、クシャダス。半日ツアーもあったが、それだと現地での滞在時間が2時間で各自オーディオガイドで自由行動。今回選んだ方だと現地滞在3時間である程度集団でランチ付き、エフィソスは三脚禁止だから誰かにカメラマンもお願いしたい。。。それならこっちかな?

 

おまけですが、ロサンゼルス帰港し下船後の空港送迎も申し込みました。こちらはデスクさん経由で。帰国の航空機の便名をお伝え後、時間は船で確認になりました。

こちらは、6,380円

 

【船内チップの事前支払い】

私の船内のプランは、スタンダードを選択しているため、ルームチップは乗船後の支払予定になっていた。

詳しくは☞手配への道⑧クルーズの決定

ルームチップは夏に値上げ☞準備への道⑬プリンセスクルーズのサービス価格変更とユナイテッド航空券購入

(手配への道⑧時点に聞いていたチップ代金が間違っていたのか、準備への道⑬の時の価格が間違っていたのか、よくわからない)

最終料金としては、一泊US$17×116泊。乗船後の支払いであれば、クレジットカードの$払いになるため、手数料や為替が気になっていた。

エクスカーションの支払いをする際に、事前に支払えることが分かり、しかも円払いで、US$17×116泊で計算すると、US$1=136.5円換算。これは先に払うしかない!!!

というわけで、先に支払い済ませました。269,120円。

これでクレジットカードの利用上限にも余力が出て安心。

 

 

↓クリックで応援お願いします。

にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周準備へ  にほんブログ村 旅行ブログへ にほんブログ村 旅行ブログ 女性世界一周へ